朝から素敵な青空だったので、半袖で眺めのフードつきベストを着て出勤。最近、形的にはスリムだけど、丈が長めの洋服が好きなんですよね。イギリスではこのオーバサイズが昨年から流行っているんですけど、日本ではどうなんでしょうね。
そんな夏の格好で出かけたのですが、半日の仕事が終わって帰る頃には雨が降り出してきて気温もグーっと下がってちょっと失敗。けど、厚着をするよりかは薄着はなので、しょうがないか。
さてハイキングの1日目を終えて迎えた2日目は、電車の移動から始まりました。あの可愛い駅から北に一駅だけ。駅に早めについてチケットを買おうと思ったら自動券売機にお年寄りが2人。結構待つけどチケットを購入までいかない、、、、。電車の時間がせまり来るので、代わりに操作をして無事に電車に間に合いました。イギリスって色々な切符があってどれを選べかいいか迷う人が多かったりするんですよね。
今日のハイキングコースはこの地域で有名な3つの山の頂上を目指す3Peaks Challenge。ただ、3つとも制覇するには12時間かかるんです。ここを走る電車は田舎のローカル線で、朝は6時、次は10時と本数がものすごく少ないんですよね。僕たちの乗った電車は10時着なので3つとも登ったら夜の10時で無理なので、そのうちの2つにチャレンジすることに。走行歩行距離、32km。
まずは最初の山。真正面の遠くにあるのがそうなんです。この右側の急斜面のところを登って左側に下がっていきます。
先日のように平坦なところは少なく上がったり下がったの連続。もちろん最初は登りばっかりでした。けど最初は牧草地なのでそこまで難しくはないんですよね。
昨日も話題にしたんですが、人間と自然とのコラボレーション的な風景が本当に見事な調和で心奪われてしまいます。この自然に出来た階段とその横の一つ一つ石を積み上げて作られた石垣。その勾配にうまく馴染んでまるで龍の背中のようですよね。
ここから岩場が多くなって登りが急になってきます。
始まりから見えるこの最初の山。いつも視界に入るのですがあるけどもあるけどもなかなか近づかないんですよね。かなり登り歩いて、少しづつその岩肌が見えています。
ね。なんとなくもう少しのところまで近づいてきてるでしょ。
この下の写真の時はご覧のように笑顔で、”あともう少しだね。”って余裕だったんですけど、登っていくにつれてある疑問が。
石畳の道が途中で消えてる。しかもそのあとにほぼ垂直のような岩場、、、、。もしかして横がかなり急勾配で転げ始めたら何も止めることなく下まで真っ逆さまなところを歩くのか、、、、。という思考が。
僕のブログを読んで知っている人も多いと思うのですが、僕は高いところが苦手なんです。そう、高所恐怖症。木登りとか屋根の梯子とか、極端に高い飛行機とかは大丈夫なんです。だけど、中途半端に高くて自分のコントロールではどうにもならないような高さがものすごく怖くて。あと、その高さに風が吹くともうダメ。飛ばされてしまうって思うんですよね。
頂上に近づくにつれて、、、、。僕の持った通りの岩登り。右側は緑の急斜面、岩場で登れそうなところをかなりの前傾姿勢になりながら登りましたよ。
これ、岩を登り始めた最初の方。この後はもう、カメラで写真を撮ったり、手に持ったりしている余裕がなくて生き抜くのに必死でした。無事に頂上についてホッと一息。熱いお茶が美味しかったです。
明日は第2の頂上について書きますね。お楽しみに。